副科長、准教授、糖尿病・内分泌内科主任
太田 康晴Yasuharu Ohta
2021年度から第三内科も新体制への移行期になります。「外向きベクトルな医局」を目指し、科長(代行)として精一杯尽力する所存ですので、皆様からのご協力お願いいたします。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本肥満学会
- 日本体質医学会
資格(専門医など)
- 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 専門医・指導医
- 日本内分泌学会 専門医
講師、医局長
田部 勝也Katsuya Tanabe
「患者さんのために」をモットーに診療および研究を行っています。
講師、病棟医長
秋山 優Masaru Akiyama
日々、内分泌代謝学のおもしろさを実感しています。私生活では、最近はランニングとミステリー小説にはまっています。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本血液学会
資格(専門医など)
- 医工学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 専門医・指導医・評議員
- 日本内分泌学会 専門医・指導医
- 日本血液学会 専門医
- 実用英語技能検定試験1級取得
併任講師、外来医長
田口 昭彦Akihiko Taguchi
患者さんに満足していただける医療を心がけています。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本血液学会
- 日本内分泌学会
- 日本甲状腺学会
資格(専門医など)
- 医工学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 専門医・指導医
- 日本血液学会 専門医・指導医
助教
中林 容子Hiroko Nakabayashi
そこに新たな発見はないか、当たり前の日常をぼんやりと過ごさぬよう頑張りたいと思います。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本甲状腺学会
資格(専門医など)
- 医工学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 専門医
助教(特命)
永尾 優子Yuko Nagao
山口県の医療に貢献できるように、日々過ごして参りたいと思います。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本甲状腺学会
資格(専門医など)
- 日本内科学会認定医
- 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会専門医
助教
山本 薫Kaoru Yamamoto
血液疾患の治療は患者さんにとって決して楽ではありませんが、明るく楽しくをモットーに、患者さんと一緒に治療する医師でありたいと精進の日々です。新米指導医として後輩に助けられながら頑張っています。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
- 日本感染症学会
助教
德永 良洋Yoshihiro Tokunaga
多彩な治療選択肢が選択可能となっている中、常に皆様にとって最適な治療をご提案できる様、柔軟な姿勢を持って診療に当たります。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
診療助教
佐々木 貴宏Takahiro Sasaki
生まれ育った山口の医療に貢献できるよう、日々精進致します。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
診療助教
能野 翔太Shota Nono
患者さんの支えになれるよう日々の診療に勤しんで参ります。
診療助教
淀川 拓馬Takuma Yodokawa
山口県の医療に貢献できるよう、邁進してまいります。
大学院生
畠中 諒子Ryoko Hatanaka
日常診療でよく目にする糖尿病治療から、稀少な内分泌疾患、血液疾患まで幅広く携わることができます。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
大学院生
酒井 康平Kohei Sakai
診療および研究を通じて医療に貢献できるように努めてまいります。
大学院生
淀川 千佳Chika Yodokawa
患者さんに寄り添う医療を目指し、日々精進して参ります。
留学中
梶邑 泰子Yasuko Kajimura
患者さんに寄り添う診療を心がけるとともに、医療の向上に繋がる研究成果を報告できるよう、研鑽を続けてまいります。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本体質医学会
- ⽇本造⾎・免疫細胞療法学会
山口大学 教育・学生支援機構 保健管理センター所長
奥屋 茂Shigeru Okuya
第三内科でのキャリアを生かして、保健管理センターでは、学内関係者の健康相談・管理や保健指導等も行っています。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 全国大学保健管理協会
- 米国糖尿病学会
- 日本病態栄養学会
- 日本糖尿病協会
資格(専門医など)
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 専門医・指導医
- 日本医師会 認定産業医
山口大学大学院 医学系研究科 保健学専攻
病態検査学講座 教授
湯尻 俊昭Toshiaki Yujiri
現在も医学部附属病院にて血液内科診療を継続しております。「血液学から生命現象の包括的な理解を深め、医学と医療に貢献する」ことを目指しています。
湯尻俊昭 研究室ホームページ
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
- 日本輸血・細胞治療学会
- 日本癌学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本分子生物学会
- 日本感染症学会
- American Society of Hematology
資格(専門医など)
- 日本血液学会 専門医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- インフェクションコントロールドクター
- 日本輸血・細胞治療学会 認定医
- 日本造血・免疫細胞療法学会 認定医
医療人育成センター准教授
宮崎 睦子Mutsuko Miyazaki
医療人育成センターの研修医専門医支援部門、地域医療支援部門で医学生や若手医師のキャリア支援を担当しております。また内科専門研修の事務担当もしています。
初期臨床研修や専門研修についてのご相談があれば遠慮なく御連絡ください。
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本血液学会
- 日本医学教育学会
資格(専門医など)
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 専門医
- 臨床研修指導医
- JMECCインストラクター
- ICLSディレクター